幼い頃から良い子で、学校では優等生だったYさん(21歳)
中学生の時にイジメにあい、中3の担任がとても厳しかったこともあり不登校に…。
YさんはHSPでとても繊細なため、人が怒られていたり・怒鳴ったりしているのをみるだけでもしんどくなる。一時期は体重が30㎏代まで落ちたことも…。
通信制の高校をなんとか卒業。卒業後は地元の工場に就職するも、女性の多い職場での人間関係に馴染めず半年ほどで退社。
そこからひきこもり生活へ。
1年程前から、気に入らないことがあると暴言を吐くようになり、次第にそれはエスカレートしていき、今では泣き叫びながら家中の物を投げて散らかし破壊。
小さなころからの恨みつらみを母親に何時間も吐き続けることも。
どんどん酷くなる娘の姿を見て、もう家族では限界と判断しご相談へ。

<電話相談担当スタッフより>
非常にお辛い毎日が続いており、お母様は憔悴しきっていらっしゃいました。
娘さんが暴れたあとのお部屋の状態などのお写真も拝見いたしましたが、その凄まじさからも、ご両親がよく耐えてこられたと…。そして、ご家族が最悪の事態になるまでに弊社にご相談いただきましたこのご縁に感謝しております。
どのご家族も、最初は家族内でなんとかしなければ!と、誰にも相談せず、我が子を立ち直らせようと努力されますが、当のお子さまにとっては、両親が一番当たりやすく、わがままになれる相手。
その両親からのアドバイスや説教はもはや聞く耳を持ちません。逆に反抗心から酷くなる一方です。
いつか変わってくれるだろう… いつか落ち着くはず… そう思って耐えれば耐えるほど、解決に時間のかかる状態にまでお子さまは悪化してしまいます。
お子さまの異変に気付かれましたら、まずは私たちにご相談ください。